
大きくてふわふわ・・・
日テレの番組「秘密のケンミンSHOW」などでも紹介され、全国から脚光を浴びている盛岡名物のコッペパン「福田パン」。
昨年で創業80年になったといいます。
ピーナッツバターやジャムバターなど、”定番”の味はスーパーやコンビニで手に入れることができますし、市内の高校では購買の人気商品になっています。お店に行けば、自分の好きな具材を入れてくれる、小腹が空いたときにまっさきに思い浮かぶ・・・盛岡市民のソウルフードですよね!
時々、スーパーでも販売会をやっていて、私は決まってクッキー&バニラを買っていました〜♪
その福田パンが監修したお菓子があることを知っていますか?
その名も「福田パン あんバターサンドクッキー」
なんと、福田パンで不動の一番人気を誇る「あんバター」味をクッキーにしたというのです!
首都圏に住む、私が大の”福田パンファン”というのを知っていてか、お土産でいただいちゃいました。
どこか懐かしいレトロなイラストの箱を開けると、福田パンのおじさんのロゴが印象的なクッキーの袋がびっしり。
さっそく袋をあけると中には、手のひらサイズのサンドクッキーが入っていました。
2枚のクッキーの間に、クリームのようなものが挟んであります。
コッペパンみたい!
まずは一口。
サクッ♪
お、
おいし〜〜〜い♡♡
食べる前は、某有名バターサンドみたいなのを想像していたのですが、全然違います!!
パンじゃないのに、福田パンを食べているような感じがするのです。
クッキーなのに食感が「コッペパンみたい」。
なんて表現したら良いのか・・・”新たな出会い”です。
この美味しさの秘密はなんなのでしょう。
原材料に注目してみると、
「コーンフレーク」!!
あんバタークリームの中に細かくしたコーンフレークが入っているので、サクサクかつふわっとしたコッペパンのような食感なのかもしれません。
福田パンのあんバターは1000kcalといった噂がたまにありますが、このクッキーは一つ97kcal。ついついたくさん食べてしまいそうです。
2017年12月に発売されたという、このクッキー。
本家福田パンのように「ベストセラーよりロングセラーを目指す」といいます。
今や全国から盛岡に福田パンを買いにやってくる方々もたくさんいますが、遠方からだとお土産として持って帰るのが少し大変ですよね。
日持ちもするクッキーなら、お土産として配ることもできて盛岡を代表するお土産になりそうですね!
12個入り1150円(税抜)、6個入り670円(税抜)
盛岡駅構内や市内のスーパーなどで買えます。
しかもこの商品、売上の一部は岩手県の子どもたちのために使われるんですって。
素敵ですね。
今年のゴールデンウイークは10連休で盛岡に帰省する人、盛岡に旅行する人も多いはず。
皆さんもお土産の候補に考えてみてはいかがでしょうか?