リトルもりおか “ちいさなもりおか”を発信するメディア

マップ

首都圏に住む盛岡好きに贈る!盛岡関連スポット100箇所を掲載したGoogleマップ上のオリジナルマイマップ「Kitsutsuki」を作成

みなさん、こんにちは!

厳しかった暑さもようやく落ち着き、秋の気配を感じるようになりましたね!

外出も以前よりはしやすくなってきた今日この頃。とはいえ、新型コロナウイルスの影響で、まだ盛岡に帰省できてない方も多いと思います。

こうした方々のため、リトルもりおかでは、これまで集めてきた首都圏の盛岡関連スポットをGoogleマップのマイマップ機能を活用してまとめたオリジナルマップ「Kitsutsuki」(キツツキ)を作成しました。イベントなどでは試験的に公開してきましたが、このたび、マップ上のスポット数が100を超え、「Go To Eatキャンペーン」などで街歩きの需要が高まっていることを背景に、正式にローンチいたします。

GWの時期には、Google Earth上で盛岡へオンライン帰省を楽しめるオリジナルマップ「Kozukata」を公開しましたが、今回の「Kitsutsuki」は、首都圏の盛岡を楽しめる、“兄弟マップ”のような位置付けです。

今日はみなさんにこのマップの楽しみ方や、作成理由などをお伝えします。
「Go To Eat」で、盛岡の味を堪能できるお店もたくさんあります!ぜひ、Kitsutsukiを使って、秋の空気を感じながら首都圏の盛岡スポットを巡ってみてください。

「Kitsutsuki」のURL:
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1JSvaEV6ih505BAtf3_zWKp0rH3L1FARq&ll=35.69210372303548%2C139.71279222667764&z=9

持ち寄った“リトルもりおか”を集めた首都圏のモリオカンのためのマップ


首都圏に住んだことがある人であれば、東京にある盛岡なスポット、いくつか頭に浮かぶのではないでしょうか、実は首都圏にも盛岡を感じられる場所はたくさんあるのです。でも、一人ではその情報量に限界がありますよね。みんなで持ち寄った“もりおか”のカケラを集めたら、結構な数になるのではないかと考えました。しかもそれを地図にまとめたら、モリオカンにとって超魅力的で楽しいものになるのではないか!?と妄想を膨らませたわけです

いまは盛岡を離れている人、恋しい人に使ってもらえたら、東京にいながら盛岡を懐かしみ、楽しんでもらうことはもちろん、東京のモリオカンが、Kitsutsukiをもとに、盛岡なお店を紹介したり、デートに誘ったりすることができれば、東京にいながら、もっと盛岡を身近に感じて、実際に足を運んでもらうきっかけになるのではないかと考えたわけです。

首都圏に散らばる“そ”を聴いてほしい、啄木をもとにネーミング

ここでひとつ、なぜKitsutsukiというネーミングにしたのかお話しますね。

Kitsutsuki=啄木鳥(キツツキ)

漢字で書くとこうなります。

実は「啄木鳥(キツツキ)」は、盛岡が生んだ偉大な歌人・石川啄木の雅号(がごう)の由来にもなったと言われているんです。一説によると、啄木は東京にいた頃、「故郷に啄木鳥の鳴き声を聞きに行ってきます」と幼少期を過ごした渋民に帰っていたそう。

盛岡が生んだ偉人・石川啄木

啄木が、故郷の訛りが懐かしくて、上野駅に“そ”を聴きに行ったように、このマップに散らばった首都圏にある“もりおか”のカケラを訪れて、皆さんそれぞれの“そ”を楽しんで欲しい。そんな思いを込めてKitsutsukiと名付けました。

JR上野駅にある石川啄木の碑

9月に100スポットを超えたことで、正式に公開!

Kitsutsukiには2020年9月末で100スポット(閉店等も含む)を紹介、のべ約6300ビューワー数を数えます。結構な量の盛岡スポットがあると思いませんか!?この情報量、どうやって集めたのでしょうか。

昨年11月、盛岡市の委託事業の一環で、リトルもりおかのキックオフイベントを開催した際に遡ります。そこで約20名の参加者を3つのグループに分けて、首都圏にある盛岡スポットをできるだけたくさん、地図を描いた模造紙に挙げていきました。その後も他のイベントなどで追加情報をもらいながら、2019年12月15日の「リトルもりおかサミット」にて初めてお披露目しました。

2019年11月に開催したキックオフイベント。東京にある盛岡スポットを挙げていきました。

その後も、リトルもりおかメンバーを中心に情報を集め、盛岡(岩手)のものが味わえるというだけではなく、盛岡のものが買える場所、南部鉄器を使っているお店、盛岡ゆかりの人物を感じられる場所等々、“盛岡(岩手)”を感じられる場所であればどんな場所でも追加、物産展などイベント情報も掲載してきました。このたび、2020年9月に掲載スポット数が100に達したことで、マップに名前をつけ、正式に発表する運びとなりました。

Kitsutsukiを楽しもう!

さて、ここからはKitsutsukiを楽しむポイントを3つご紹介します。
①カテゴリー分けしたアイコン!
起動してみると、目につくのは「飲食店」、「居酒屋」、「カフェ」、「物販」、「ランドマーク」といったようにカテゴリー分けをしたアイコンです。その時の気分、目的に合わせてスポットを探してみてください。
②最寄りの盛岡スポットが一目でわかる

さらに自身の位置情報をONにして使うと、今いるスポットから近い盛岡なお店探しもできちゃいます!「何かないかな〜」という時に、ぜひKitsutsukiを起動してみてください。



③オリジナルの町歩きコースも楽しめる

さらに、リトルもりおかのメンバーが、盛岡なスポットをつないだ「お散歩マップ」や「ランニングマップ」も作成しました。町歩きの参考にしてみてください。盛岡(岩手)ゆかりの偉人にまつわるスポットや、盛岡に関連する歴史スポットなども数多く掲載していて、ブラタモリ的に楽しむこともできます。

これからもKitsutsukiは進化し続けます!

新幹線に乗れば、東京から盛岡へあっという間に帰ることが出来る時代になったとはいえ、忙しい日々のなか、コロナ禍で、啄木のように故郷の訛が懐かしいと感じることが少なからずあるはず。そんな時に、ぜひこのマップを開き、実際に訪れて、“盛岡”を感じてください。東京にあるからこそ感じる魅力や、新たな発見もあると思います。このマップを利用した“もりおかな人”が繋がって、本当に訛が聴けるようになったら嬉しいですね。


Kitsutsukiは今後も随時、パワーアップさせていく予定です!首都圏のモリオカンへのインタビューや、写真、動画なんかも追加していければと思うので、頻繁にのぞいてみてください。イベント情報や新店舗情報もタイムリーに出せたらと思っています。お散歩に良い季節になったので、Kitsutsukiを活用した町歩きイベント等も企画検討中です。

文:マリコ

【こちらの記事もぜひ!】
GWは自宅から盛岡にオンライン帰省!Google Earth上のオリジナルマップ「Kozukata」を作成

オンライン盛岡帰省マップ「Kozukata」制作の舞台裏-前編

利用者それぞれの立場で楽しむ盛岡 「Kozukata」制作の舞台裏-後編

同じカテゴリの記事

首都圏に住む盛岡好きに贈る!盛岡関連スポット100箇所を掲載したGoogleマップ上のオリジナルマイマップ「Kitsutsuki」を作成
マップ

首都圏に住む盛岡好きに贈る!盛岡関連スポット100箇所を掲載したGoogleマップ上のオリジナルマイマップ「Kitsutsuki」を作成

【大募集】さんさ踊りの写真や想いを込めたメッセージで盛岡帰省マップ「Kozukata」を夏色に染めよう!
kozukata さんさ踊り マップ

【大募集】さんさ踊りの写真や想いを込めたメッセージで盛岡帰省マップ「Kozukata」を夏色に染めよう!

“インスピレーションを生んだストーリー”として盛岡オンライン帰省マップ「Kozukata」がGoogle のブログで紹介されました!
kozukata マップ

“インスピレーションを生んだストーリー”として盛岡オンライン帰省マップ「Kozukata」がGoogle のブログで紹介されました!

キーワードで検索

月ごとの投稿